mineoパケット放題Plusの限界が見えた

スマホ

通勤や昼休みのお供としてサブスマホを会社に持って行く生活を1週間続けた。便利さは見えたが、それ以上に限界が強く見えた。SIM運用方法変更を考えているレベル。参考になれば嬉しい。

最速1.5Mbpsの通信

実際には多少数字が前後するが、公称値としては最速1.5Mbps。使えるは使える。

mineoパケット放題PlusのSIMが届いた | C.リスタルのブログ (talblo-writing.com)

同じ時間帯でも、場所が職場や駅、電車の中だと自宅とは随分条件が違う。ブラウジングなら違いは体感していないが、動画再生があまりにも違い過ぎる。UQ mobileの4Gプランにあった節約モード+バースト通信が最強過ぎて感覚が麻痺してしまったのかもしれない。

UQ mobileの4Gプランに戻りたい | C.リスタルのブログ (talblo-writing.com)

数字は必ずしも未来を約束するものではない、思考停止して鵜呑みにしてはいけない、という現実を改めて突き付けられた気分だ。

東京都内の通勤・退勤・昼休みの時間帯は人が多いことによる影響をより受けている気がしている。やはり実際の環境下でこそ分かる事はある。

今のうちに言っておくと、私が試した使い方はmineoのパケット放題Plusとは相性が悪いのであって、プラン自体が悪いという話をするつもりでは無い。

読み込みが遅い

お供として使うサブスマホを実際の環境下で使うと、自宅での試験以上に読み込みに時間がかかる。予想していたつもりだったが、想像以上に快適じゃない。

特に動画再生だと、YouTubeもAbemaTVも、動画再生までに当然のように何秒もかかる。mineoの節約モードでも多少のバースト通信は確認したが、正直弱い。UQ mobileの「プランR」「くりこしプランM」で味を占めてしまった私には物足りなさ過ぎる。

月額1,265円で使い放題故の代償に文句ばかり言ってはいけないが、快適さを感じることはできない。値段相応と言えば値段相応に感じる。3日間10GB以内なら使い放題、の付加価値が無かったらもっと不満に感じる可能性はある。

映像の画質が粗い

一番困っているのはこれ。

動画を見る時の画質は多少の妥協が必要との事前情報は調べていたが、私の環境だと想像以上に画質が粗くなりやすい。私は画質に拘りがあるとは自分では思わないが、流石に最低限というものがある。

分かりやすいところで言えばYouTube。アプリ設定でモバイルネットワーク使用時の画質を高画質にした場合、家では特に問題無かったが通勤退勤昼休みのタイミングではすぐ読み込みが追い付かなくなる。結局モザイクがかかったような画質でそのまま再生されることも珍しくない。画質を自動にアプリ設定すれば、その点マシにはなる。ただ画質が144pや240pになってしまうことは珍しくない。手動で360pや480pにすれば見れる画質にはなるが、動画再生の度にいちいち設定変更するのは面倒。しかも結局画質が粗くなってしまうことなんてザラ。

プロ野球の試合を観る時が一番困る。虎テレにしてもDAZNにしても、画質を下げてもすぐ映像が止まる。画質は当然のように粗い。結局メインスマホのメインSIM(ahamo)で、仕事帰りの時間に通信して見ている。YouTubeやアマプラなら事前に動画をダウンロードしておく手段もあるが、野球中継はリアルタイムで見たいのでそうはいかない。

金で解決

下世話な話、これで解決。

サブスマホにmineoと共にSIMカードを挿しているpovo2.0の24時間データ使い放題トッピングをして同じ環境下で同じ事を試してみたところ、全てにおいて遥かに快適だった。当たり前の結果ではあるが、高速通信がどれだけ快適かを改めて知れた。読み込みが早いし、画質も綺麗。これならお金を払ってもいい。

サブスマホはメディア鑑賞に使うことが多いので、快適なメディア鑑賞のためにサブスマホに使うSIMはpovo2.0に一本化しようと思っている。当ブログで度々言及している180日150GBのトッピングを使う。期間中にデータを使い切れば金額分の効果を得られた訳だし、使い切れなければ一番コスパ良く実質使い放題できたことになる。

mineoの方も、高速通信をONにすれば仕事帰りの時間帯でもスピードテストで下り6~10Mbpsくらいを計測した(スクショし忘れた)ので、高速通信ならメイン回線として使えそうだ。メインスマホは連絡、ネットショッピング、写真撮影などに使う程度。寧ろサブスマホの方が使用時間が長いくらいだ。

ahamoからmineoにMNPし、mineoのeoID(アカウント)は同じものを使う。現在使っているSIMは解約。mineoは音声通話+データ通信月5GBなら月額1,518円。余ったデータ容量は翌月に繰り越せる。月1GBは流石に心許ない。

この組み合わせなら、月最安3,681円。私にとっては許容範囲。管理するSIMを2つに抑えられるメリットもある。mineoのSIM発行手数料は、この際許容しようと思う。

スマホ2台持ち運用は快適。docomo回線とau回線の組み合わせは尚良い。それを許容範囲の金額で実現できる方法があるので、切り替えたい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました