ガジェット

android

Xiaomi 11Tをサブスマホとして3ヵ月使った感想

サブスマホとしてもってこいと思って購入した、Xiaomi 11T。Proモデルの性能までは使わないと踏んで無印モデルを3ヵ月使ってみた感想をまとめてみたい。良い所もあれば、気になる所もある。サブとして見れば合格点ではあると思う。
スマホ

povo2.0でテザリングができない時の対処方法

結論から言うとAPNタイプに「,dun」(カンマ ディー ユー エヌ)と追記した状態をスマホ本体に認証すれば使えるようになったのだが、通信に詳しい人でもないと調べないと分からないと思う。それを知る前に困った事、その後確認できた現象について愚痴のついでにまとめてみたい。参考になれば嬉しい。
イヤホン

ATH-CKS50TWを1ヵ月ほど使ってみた

評判を聞いて買ってみた、audio-technicaの完全ワイヤレスイヤホン。無線充電非対応以外欠点らしい欠点が見当たらない。結構満足しているので、この1ヵ月ほどの使用感をまとめてみる。買い物の参考になれば嬉しい。
スマホ

ahamoとmineoの残酷な比較

結果は事前にある程度予想できた。mineoは無難にdocomo回線にしたが、同じdocomo回線でも本ブランド回線とMVNO回線では底力が違うことを数値でも確認できた。MVNOはあくまで値段相応にライトユーザー向けだ。
スマホ

povo2.0のデータ使い放題が快適だった話

povo2.0の24時間データ使い放題トッピングを使ってみたら快適過ぎた。サブスマホ用のSIMはpovo2.0に一本化しようと思えるくらい。何がどう良かったと思えるかを、今更感が強いがまとめてみたい。
スマホ

mineoパケット放題Plusの限界が見えた

通勤や昼休みのお供としてサブスマホを会社に持って行く生活を1週間続けた。便利さは見えたが、それ以上に限界が強く見えた。SIM運用方法変更を考えているレベル。参考になれば嬉しい。
スマホ

mineoパケット放題PlusのSIMが届いた

最速1.5Mbpsで3日間10GB以内なら使い放題のmineoパケット放題Plusを、サブスマホ用に申し込み、SIMが届いた。2日程使ってみての使用感をまとめる。今更感は否めないが、同じmineoの「マイそく」と迷っている人の参考になればと思う。
スマホ

ahamo大盛り、どう使う?

2022年3月23日、ahamoに新たに大盛りオプションが追加されるとdocomoが発表した。開始は2022年6月から。どの層に需要があるのかを考えてみたい。
スマホ

スマホ2台運用方法予想

サブスマホ用にmineoのデータ通信専用SIMを申し込んだので、これから2台をどう運用していくことになりそうか、予想で書いてみたい。コンテンツに溢れた現代では、役割の被る通信デバイスを複数持っておくメリットが大きくなっている気がする。
スマホ

スマホ複数台持ちのメリット

私はスマホをメイン機とサブ機で状況に応じて使い分けている。メインの方でデュアルSIM運用をしていてサブの方はSIM無しだが、それぞれにSIMを挿しておくメリットは日常にも非常時にも享受できる可能性を感じた。
タイトルとURLをコピーしました